「神様から見た地上の風景」グーグルアースで地球をみたら面白いものが見つかった
■グーグルアースで探す面白い発見
地球を神目線で見ることができるGoogleが提供するインフォメーションサービス「グーグルアース」
衛生からの写真と航空写真を重ね合わせ制作されているマップ画像なのですが、地球をぐるっと周ると面白いものの宝庫、ミステリアスだったり笑えたりする写真で溢れています。
あなたもこれらの写真を見たら、きっとグーグルアースで発見したくなりますよ。
ちょっと感動する畑に描かれたギターの絵、アルゼンチンの農家の家族が脳の病気で亡くなったママに捧げ制作したランドアート。きっと天国から見て喜んでいると思います。
エジプトのサハラ砂漠、ミステリアスな砂漠の模様。3人の女性アーティストグループが制作したランドアートです。
アメリカはカリフォルニアで発見した卍型の建物
アメリカはアリゾナ、巨大なトライアングル。昔はこういうもので飛行場の方角を示したそうです。
オーストラリアはシドニーに古くからあり木が生い茂る遺産物となった難破船
アメリカはカリフォルニア、何故か普通の駐車場にジェット機が2機あります。
アメリカはオハイオにあるハート型の池
中国の砂漠地帯にあるミステリアスな地上絵
巨大な的!?アメリカはネバダ州にあります。
世界一大きなプール、チリ
神へのメッセージが書かれています。アメリカはアイダホ
ライオンキング、イギリス
かつて軍事目的で作られたオランダの星型の砦
カリウムで青くなった池、アメリカはユタ州
香港のビル群
イギリスのラッセル・スクウェア
不思議なサークル。アメリカ
カナダの池だらけの場所
ドイツで倒れたまま撮影された車
中途半端なデキの地上絵、アメリカはネバダ州
スーダンの砂漠にある赤い唇
イラクの難破船
バッファローの群れ、タンザニア
芸術的なカナダの高原地帯
Firefoxのロゴ、アメリカはオレゴン
UFO好きにはたまらない不思議な地上絵。アメリカはネバダ州
よーく見るとコカ・コーラが・・ チリ
猿の顔と言われれば見えます、ロシア
アニメキャラ風な猫のラクガキ、チリ
砂漠の飛行場、アメリカはアリゾナ
サハラ砂漠の真ん中に・・誰が描いたのでしょうか?ニジェール共和国
ニューカレドニア、大自然のハート
イエローストーン国立公園、アメリカはワイオミング