傘といえば親指でボタンをピッと押して開くのが常識ですが、未来タイプの傘はまったく違うようです。
傘を開く必要なし!エアーで雨を吹っ飛ばしちゃうんだとか。。
中国人デザイナーChuan Wangさんが制作した「エアーアンブレラ」と言う傘。
航空学や宇宙航行学を学んだ北京大学の卒業生と共同開発したハイテクの傘なんです。
上部から出る強い風圧で雨の方向を多方向に変える仕組み。
大きさは通常50cmで伸ばすと80cmになり、1回の充電で30分間使えるそうです。
2012年からテストを重ね、さらに改良を加えたものをKickStarterで出資を募り2015年12月の発売予定。
価格はまだ未定のようですが、未来の商品にワクワクしますね。
スイッチオンオフはひねるタイプ、そして下から吸い込んだ風が上から出ます。
YouTubeのコメント蘭を見ると批判的なツッコミもありますが、未来を期待する声が大多数ですね。
ショッピングのとき、わざわざビニール袋に入れなくてもいいのもグッド(。・ ω<)ゞ
via[Yanko Design]