■人や動物に見えてしまう「珍フラワー」いろいろ
人目を惹きつけるカラフルで面白い形の花たち。
なぜこのような形になったのか考えると面白い、一風変わった形。
自然とこうなったのか、または品種改良されこのような形になったのか?
不明ですが、こういう花をもし買えるなら部屋で育てたくなります。
これは好奇心が止まりません。
猿の顔の花、Dracula Simia
ドラクラ属、ラン科の花
裸の男性、Oechis Italica
オルキス・イタリカ、ラン科の花
セクシーすぎる唇、Psychotria Elata
南米に咲く、サイコトリア・エラータという花。
ダンスする少女の花、Impatiens bequaertii
スカートと手足に見える花びらを持つ、アフリカ大陸東部に咲くレアな花
ピカチュウの花、Ophrys vombyliflora
ミツバチの花とも言われていますが、日本人にはピカチュウにしか見えませんね。
赤ちゃんを包む花、Anfuloa Uniflora
赤ちゃんを包む卵の殻にも、おくるみにも見える花びら。大きさは10cm位
オウムフラワー、Impatiens Psittacina
アジア南東地区に咲く鳥の形をした花、ホウセンカの一種
ドラゴンフラワー、Antirrhinum
まるでドクロのよう。花はキレイなのですが花が枯れたときに出来るサヤがドクロになる不思議な花。キンギョソウとも呼ばれています。
フライングダック、Caleana Major
オーストラリアに咲く紫色のアヒルのような花
タイガーの花、Tiger orchid
アジア南東に咲く、ちっちゃい虎がカワイイ花
ハッピーエイリアン、Calceolaria Uniflora
アメリカ南部に咲く、子供番組のマスコットのような花
エンジェルの花、Havenaria Grandifloriformis
インドに咲く、女神そっくりの花。神々しく手を合わせたくなります。
ホーリーゴーストフラワー、Peristeria Elata
パナマ共和国の国花、小さい鳥が中にいますね。
白いシラサギの花、Habenaria Radiata
北アメリカで咲く美しすぎる花。
ダースベイダーの花、Aristolochia Salvadorensis
1本の大きな木に咲く奇妙な花、ホラー映画やダースベイダーを連想させますね。
こんなの見たら、ちょっと恐ろしいですが興味を引き立てます。
もしかしたら日本の森にもこういう花があるのかもしれません。探しに行きたくなりますね。
via[mondocarnivoro.it]